-
10/20重陽節文化研習 大成功
大家好!
10月20日に
台北駐大阪経済文化弁事処が主催し、
当教室が共催した重陽節文化研習の
無料イベントで
講師を務めさせていただき、
心より感謝申し上げます。多くの皆様にご参加いただき、
重陽節の文化的価値や敬老の精神について
深く学び合う貴重な時間を共有することが
できました。
重陽節は台湾の重要な伝統行事であり、
長者を敬う心が大切であることを、
皆様と共に考える機会を持てたことを
非常に嬉しく思います。
また、このイベントを共に
開催してくださった
台北駐大阪経済文化弁事処のご協力に感謝し、今後もこのような機会を通じて、
台湾文化を日本の皆様に広め、
異文化理解と交流の架け橋となる活動を
続けてまいります。
-
無料のイベントのお知らせ
11/17には、
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課が主催、
当教室が共催する「台湾の冬至文化研習」という無料イベント。
是非ご参加ください。
-
11月9日切り紙アイロンプリントワークショップ
今回の切り紙 アイロンプリント ワークショップは
台湾の縁起良いリンゴとオレンジの柄で
ミニサコッシュまたはトートバッグに
アイロンプリントをします。デザインは9月のワークショップと同じ、
台湾黒熊と平安または吉利の文字です。
今回の布材料は
ミニサコッシュかマチ付きのトートバッグを
お選びいただけます。こちらのワークショップは台湾式。
はさみではなくデザインナイフを使用します。今回のアイロンプリントワークショップには
台湾茶レクチャーの開催はありません。
日時:11月9日(土)14:00~17:00
定員:8名
参加費:3,500円 (台湾お菓子や台湾茶付き)





▼▼お申し込み方法▼▼
お申し込みは台湾キッチンのイベント欄から
直接お願いしますご予約の際は、お名前・フリガナ・お電話番号・メールアドレス・参加人数・
ワークショップ用のご希望のタイプ(デザイン&布材料)を必ずご記入ください。
オプション購入希望の方も備考欄に記入してください下記を選んで備考欄にご記載ください
①デザインをどちらか1つお選びください。
♦️ 吉利セット
(くま、みかん、文字[吉利]の下絵各2セット)+プリント用紙(黒・黄色・蛍光オレンジ)
♦️ 平安セット
(くま、りんご、文字[平安]の下絵各2セット) +プリント用紙(黒・水色・蛍光ピンク)②布材料をどちらか1つお選びください。
♦️サコッシュ 約W170×H225mm、ショルダー部分 約10×1150mm
♦️トートバッグ 約W360×H370×マチ110mm、持ち手 約25×560mm③ オプション:選ばなかったセットを追加で購入できます。
♦️追加セット ¥2,000
ご希望の方は備考欄に[追加セット希望]と記入してください
(追加セットの支払いは当日会場でお支払い下さい)※材料、プリント用紙は仕入れ先の在庫状況によっては
変更する可能性がありますのでご了承ください。(作品の完成にはその方によって多少お時間がのびることもあるので、
時間にはゆとりをもってご来場ください)※定員に達し次第、
募集を締め切らせていただきます。
*料金は前払いとなります。
*予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
*イベント開催当日~5 日前のキャンセル:イベント料の 100%が発生いたしますので、お気をつけください。切り紙
切り紙ワークショップ
ワークショップ
大阪弁天町台湾華語教室
台湾キッチン料理と点心教室
-
11/17カメリアバッグチャームワークショップ
今回のワークショップでは、
いろんな太さの台湾紐を使って、
双銭結でバックチャームを作ります。
当日お好きな色を自分で組み合わせて
オリジナルバッグチャームを完成させます。初心者の方でもお気軽にご参加いただけます。
是非台湾キッチンの美味しい台湾茶とデザートを味わいながら、
一緒にカメリアバッグチャームを結んでみてください。
<日時>2024年11月17日(日)14:30-17:00
<場所>台湾キッチン
<参加費>3,800円(税込)
<定員>10名様※定員に達し次第、
募集を締め切らせていただきます。皆さまのご参加、心よりお待ちしております!
※ご予約の際は、お名前・フリガナ・お電話番号・メールアドレス・参加人数の数字を必ずご記入ください。
*料金は前払いとなります。
*予約制のため、予約受付はイベント前日までとさせていただきます。
*イベント開催当日~5日前のキャンセル:イベント料の 100%が発生いたしますので、お気をつけください。

-
台湾の国家資格をとりました
在經過早上的學科及
下午4個小時的術科考試之後
終於讓我拿到
台灣丙級中式麵食加工~發麵類技術士的證照!
沒想到錄取率只有50%
今日は、
台湾の中式麺食の技術士という
国家資格の筆記試験を
午前中に受け、
午後は、4時間の実技試験を受けました。
無事に合格(合格率50%)しました。
三枚目の台湾の国家資格をとりました^_^

-
台湾の教師の日
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室の講師兼
台湾キッチンのパティシエール、陳です。
9月28日には孔子の誕生日なので、
孔子廟(こうしびょう)では、
孔子を祭る盛大な祭典を行われます。(三枚目の写真)
他の写真は、
今日台北市の孔子廟(孔子を祀っている霊廟)へ行って、
撮った写真です。
教師の日は教師の節と言われますが、
先生たちは休めるわけではありません。
今年の教師の日は、ちょうど土曜日です。
先生たちは、休めます。
祝老師們 教師節快樂




-
無料のイベントのお知らせ
10/20
台北駐大阪経済文化弁事処僑務課が主催、
当教室が共催する「台湾敬老の日の文化研習」という無料イベント。
是非ご参加ください。歡迎大家來參加
僑委會主辦、本教室協辦的免費「重陽節活動」


-
琴平町の町長から、感謝状を頂きました。
大家好!
大阪弁天町台湾華語教室の講師兼
台湾キッチンのパティシエール、陳です。前日
琴平町の町長から、「第2回台湾フェス・台湾夜市 in琴平」協力に対し感謝状を頂きました。這次因為協助四國琴平町主辦
「第二屆台灣祭·台灣夜市in 琴平」
文化體驗活動的部分沒想到收到
日本四國琴平町町長頒發的感謝狀
很謝謝町長的肯定
讓我能為推廣台灣文化盡一份心力!



台湾キッチン料理と点心教室
台湾フェス
台湾文化
大阪弁天町台湾華語教室
日台友好
台湾華語
台湾華語勉強している人と繋がりたい
-
台湾パイワン族ネックレスワークショップ
今日も中国結のワークショップを開催しました。今回は台湾三地門に住むパイワン族のトンボ玉を使ってネックレスを結びました。
パイワン族には三つの至宝と言われている青銅刀、陶壺そしてとんぼ玉があります。とんぼ玉は装飾品としてのみならず、部族の知恵を詰め込んで作りあげられた伝統工芸品であり、深い文化を持っています。
パイワン族のトンボ玉の模様はそれぞれ意味があり、結ぶだけではなくて、その模様の意味も楽しんでいただき、みなさんはビックリするほど美しく結んでいただくことができてもらって、とても感動しました。
そして、今回ワークショップで提供した台湾スイーツ~蛋黃酥(塩卵入りの台湾月餅)、起酥蛋糕(塩っぱくて、甘いケーキ)と水出し台湾茶も大好評で、とても嬉しかったです。
みなさんのお蔭で、今回も楽しいお教室になって、ありがとうございました。



-
中秋節文化研習が僑務電子報.台湾新聞に掲載
先日開催した中秋節文化研習を本日発行(9/16)の台湾新聞に掲載していただきました。
イベントの楽しそうな様子が伝わる記事となっております。
これからもたくさんのイベントを通じて台湾文化の紹介を継続していきます!
詳しい内容は、こちらです。(僑務電子報)駐大阪辦事處歡慶中秋文化研習 佳評如潮 https://ocacnews.net/article/379171?cid=3
(台灣新聞報導) 大阪辦事處主辦歡慶中秋文化研習 課程豐富佳評如潮 https://reurl.cc/pvYl3x






















